スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at
 

2009年03月14日

八重咲きバラ「たまゆら」

今日のバラは「たまゆら」です。

私が育種して作出したもので、名前は雑誌「花時間」の公募でつけていただきました。

「たまゆら」って宮崎観光ホテルの近くにある碑を思い出すのですが、

*神社などで写真を撮るとたまに写る光の丸い玉状のもののこと。一説には精霊が写ったものともいわれる。

*少しの間、ほんのしばらくという意味。玉がゆらぎ触れ合うことのかすかなところから、できた言葉。

(以上、花時間からの抜粋です)

などの意味がある言葉らしいのですが、なんだか響きもいいし、このバラによく合ってると思うのです(*^_^*)

「たまゆら」はこちら↓↓↓





いかがでしょうか?

今日ある生花店さんが買っていかれたので、只今市内1か所の生花店さんでお目にかかれますよ~。

花弁の枚数が多いバラが流行っている今、あえて八重咲きってのがいいでしょ(^_^;)


関係ないけど・・・

右ひじが痛くて、毎日の花切りが辛いのです(>_<)

病院に行ったら、「テニス肘」って言われました。

そりゃテニスしてるけどさ、遊んで痛めてるみたいで何だかなー。

「はさみ肘」だと仕事してて痛めてる感じ。(作家さんのペンだこみたいな)

まぁそんなことはどうでもいいのですが、言いたかったのは

誰か花切り手伝って~(T_T)






 


Posted by M-ROSE at 19:45 | Comments(2)