2011年06月30日
ウィンブルドン Day10
ウィンブルドン・2011も10日目。
今日は女子準決勝2試合が行われています。
1つめのカードは第4シードのアザレンカvs第8シードのクヴィトバ。
その試合は先程終了し、私のイチ押しクヴィトバが6-1、3-6、6-4で勝利(^_^)/
すごい打ち合いで、エースかエラーかって感じでした(^_^;)
クヴィトバの方がのびのびやってた分、ボールの伸びもよかったですね~。
次の試合は第5シード・シャラポワvsノーシードのリシキの対戦。
リシキの弾丸サーブ、炸裂中!!!!!
世間はシャラポワ有利って言ってますが、私はリシキが勝つ予感。
ただ、リシキはセカンドサーブの時、跳ねてちょうど相手の打ちやすいとこに入る場面が多いんですよね~。
だから、ファーストサーブがどれくらいの確率で入るか、そこがポイントです!
ところで、リシキといえば・・・
2009年、ランキングをガンガン上げている最中の全米オープン。
試合途中で足首を捻挫。

2010年春にも足首を痛め、2010年はトーナメントでもほとんど名前を聞きませんでした(T_T)
でも2011年に入ってからランキングも上がり、ウィンブルドンの前哨戦であるAEGON選手権では見事優勝☆
そしてこの快進撃です!
そんなリシキ。
リシキの映像を見ると、少し長めの靴下を履いてるように見えるんですが・・・

ガチガチに固めてるんですね~(@_@)
リシキは昨日女子ダブルスでも、森田あゆみとシルステアのペアに勝利し、準々決勝に進出。
今日のシングルスの試合のあとに、女子ダブルス準々決勝が組まれています。
その試合も面白そうなんだよなぁ・・・
また今日も睡眠不足決定です(^_^;)
今日は女子準決勝2試合が行われています。
1つめのカードは第4シードのアザレンカvs第8シードのクヴィトバ。
その試合は先程終了し、私のイチ押しクヴィトバが6-1、3-6、6-4で勝利(^_^)/
すごい打ち合いで、エースかエラーかって感じでした(^_^;)
クヴィトバの方がのびのびやってた分、ボールの伸びもよかったですね~。
次の試合は第5シード・シャラポワvsノーシードのリシキの対戦。
リシキの弾丸サーブ、炸裂中!!!!!
世間はシャラポワ有利って言ってますが、私はリシキが勝つ予感。
ただ、リシキはセカンドサーブの時、跳ねてちょうど相手の打ちやすいとこに入る場面が多いんですよね~。
だから、ファーストサーブがどれくらいの確率で入るか、そこがポイントです!
ところで、リシキといえば・・・
2009年、ランキングをガンガン上げている最中の全米オープン。
試合途中で足首を捻挫。

2010年春にも足首を痛め、2010年はトーナメントでもほとんど名前を聞きませんでした(T_T)
でも2011年に入ってからランキングも上がり、ウィンブルドンの前哨戦であるAEGON選手権では見事優勝☆
そしてこの快進撃です!
そんなリシキ。
リシキの映像を見ると、少し長めの靴下を履いてるように見えるんですが・・・

ガチガチに固めてるんですね~(@_@)
リシキは昨日女子ダブルスでも、森田あゆみとシルステアのペアに勝利し、準々決勝に進出。
今日のシングルスの試合のあとに、女子ダブルス準々決勝が組まれています。
その試合も面白そうなんだよなぁ・・・
また今日も睡眠不足決定です(^_^;)
Posted by M-ROSE at 23:43
| Comments(0)
2011年06月25日
ウィンブルドン Day5
ここ数日の睡眠不足のせいで、今日は立ちくらみが・・・(^_^;)
それでもやっぱりウィンブルドンは観なきゃね~。
錦織・デウバーマンペアの男子ダブルス1回戦が先ほど終了し、6-7、6-3、6-2で勝利(^_^)/~
今は最近気になってるクヴィトバの試合を観戦中。
クヴィトバ素晴らしい☆
今大会の女子シングルス、私の優勝予想は・・・
アザレンカ!
そして大穴でクヴィトバ!!
男子はジョコビッチ!!!
(どうでしょう、コーチ?)
さて、2番コートでは第2シードのズボナレバと、芝のコートにやたら強い第32シードのピロンコバが対戦中でしたが・・・
ズボナレバが試合中に足を痛めたこともありますが、ピロンコバ6-2、6-3であっさり勝利。
このピロンコバ、なかなか綺麗なお方なんです(*^_^*)

細~いのに、めっちゃ力強いストローク。
昨年のウィンブルドンでも、準決勝(ベスト4)まで残ってます。
その準決勝で対戦したのがズボナレバ。(6-3、3-6、2-6でピロコンバ敗戦。)
今年はリベンジできましたね~(^_^)/
さて、次の4回戦のお相手は・・・
ヴィーナス・ウィリアムズ!
これまた昨年のウィンブルドンの準々決勝で、ピロンコバとヴィーナスが対戦。
6-2、6-3でピロンコバの勝利。
ということは、次の試合はヴィーナスがリベンジできるかどうか?ってことになりますね。
おもしろい試合になりそうです(^-^)
台風の影響なのか、今夜半から雨の予報です。
ハウスのサイドを閉めて、除湿をしなきゃいけません。
てことで、サイドを閉めに行ってきます。
ヘビが出そう・・・(>_<)
それでもやっぱりウィンブルドンは観なきゃね~。
錦織・デウバーマンペアの男子ダブルス1回戦が先ほど終了し、6-7、6-3、6-2で勝利(^_^)/~
今は最近気になってるクヴィトバの試合を観戦中。
クヴィトバ素晴らしい☆
今大会の女子シングルス、私の優勝予想は・・・
アザレンカ!
そして大穴でクヴィトバ!!
男子はジョコビッチ!!!
(どうでしょう、コーチ?)
さて、2番コートでは第2シードのズボナレバと、芝のコートにやたら強い第32シードのピロンコバが対戦中でしたが・・・
ズボナレバが試合中に足を痛めたこともありますが、ピロンコバ6-2、6-3であっさり勝利。
このピロンコバ、なかなか綺麗なお方なんです(*^_^*)

細~いのに、めっちゃ力強いストローク。
昨年のウィンブルドンでも、準決勝(ベスト4)まで残ってます。
その準決勝で対戦したのがズボナレバ。(6-3、3-6、2-6でピロコンバ敗戦。)
今年はリベンジできましたね~(^_^)/
さて、次の4回戦のお相手は・・・
ヴィーナス・ウィリアムズ!
これまた昨年のウィンブルドンの準々決勝で、ピロンコバとヴィーナスが対戦。
6-2、6-3でピロンコバの勝利。
ということは、次の試合はヴィーナスがリベンジできるかどうか?ってことになりますね。
おもしろい試合になりそうです(^-^)
台風の影響なのか、今夜半から雨の予報です。
ハウスのサイドを閉めて、除湿をしなきゃいけません。
てことで、サイドを閉めに行ってきます。
ヘビが出そう・・・(>_<)
Posted by M-ROSE at 00:36
| Comments(0)
2011年06月24日
ウィンブルドン Day4 その2
来た~!
土居美咲選手、中国の鄭潔を6-3、6-1で破り、3回戦進出です(^_^)/
土居選手の写真はこちら↓↓ (1回戦突破の時の記事です。)
http://news.tennis365.net/news/today/201106/70546.html
鄭潔は2006年のウィンブルドンでベスト4に入った選手。
今でこそ世界ランクは84位ですが、それでも土居選手よりは上位。
いや~、素晴らしい☆☆☆
土居選手の3回戦のお相手は・・・
リー・ナvsリシッキの勝者なんですが・・・
リー・ナは言わずと知れた、今年の全仏オープン(クレーコート)の優勝者。
リシッキはウィンブルドンの前哨戦、今年のAEGONクラシック(芝のコート)の優勝者。
どっちが来ても・・・(-"-)
かなりの強敵です。
もし相手がリー・ナになったら、大きいコートで試合をすることになるから、個人的にはそっちがいいかな。
楽しみ(^_^)
土居選手は宮崎国際女子チャレンジャーテニスにも来てました。
こちらにその写真が載ってます→ http://fujiisan.exblog.jp/8713969/
さて、1回戦で錦織選手に勝ったヒューイット。
今、センターコートで世界ランク5位のソダーリンと試合中。
ヒューイットの超脱力サーブに惑わされ(すごくキック?して、跳ねたあとにさらにスピードが落ちて、回転もめちゃかかってるように見えるんですが・・・、錦織選手もこれに手こずってましたね~)、ソダーリン劣勢です(>_<)
まぁ、ここからどうにかしなきゃね~、ソダーリンさん(^_^)/~
土居美咲選手、中国の鄭潔を6-3、6-1で破り、3回戦進出です(^_^)/
土居選手の写真はこちら↓↓ (1回戦突破の時の記事です。)
http://news.tennis365.net/news/today/201106/70546.html
鄭潔は2006年のウィンブルドンでベスト4に入った選手。
今でこそ世界ランクは84位ですが、それでも土居選手よりは上位。
いや~、素晴らしい☆☆☆
土居選手の3回戦のお相手は・・・
リー・ナvsリシッキの勝者なんですが・・・
リー・ナは言わずと知れた、今年の全仏オープン(クレーコート)の優勝者。
リシッキはウィンブルドンの前哨戦、今年のAEGONクラシック(芝のコート)の優勝者。
どっちが来ても・・・(-"-)
かなりの強敵です。
もし相手がリー・ナになったら、大きいコートで試合をすることになるから、個人的にはそっちがいいかな。
楽しみ(^_^)
土居選手は宮崎国際女子チャレンジャーテニスにも来てました。
こちらにその写真が載ってます→ http://fujiisan.exblog.jp/8713969/
さて、1回戦で錦織選手に勝ったヒューイット。
今、センターコートで世界ランク5位のソダーリンと試合中。
ヒューイットの超脱力サーブに惑わされ(すごくキック?して、跳ねたあとにさらにスピードが落ちて、回転もめちゃかかってるように見えるんですが・・・、錦織選手もこれに手こずってましたね~)、ソダーリン劣勢です(>_<)
まぁ、ここからどうにかしなきゃね~、ソダーリンさん(^_^)/~
Posted by M-ROSE at 00:55
| Comments(0)
2011年06月23日
ウィンブルドン Day4
今日ももちろん寝不足。
でも遅くまで観戦してた甲斐があり、土居美咲選手が第30シードのマティック・サンズに勝利(^_^)/
マティック・サンズはアメリカの選手で、その奇抜・・(^_^;)なユニフォームで結構有名。
今回の衣装はこんな感じ。

右はノースリーブ、左はロングスリーブ。
なぜ右はノースリーブ?
ラケットを振り切りやすい・・とか、何かあるんでしょうが、きっとこれも理由の1つのはず。

そう、タトゥーを右腕内側に入れてるんです。
かっちょいい(*^_^*)
プレーはガッツリ打つタイプで、私は以前から好きなんですよね~。
昨日の試合も、土居選手がちょっと弱気になれば、ガンガン打ちこんでました。
でも、土居選手もナダルばりの回り込みでフォアの強打炸裂!
いや~、いい試合でした(^_^)
さて、今日のウィンブルドンは4日目、男女2回戦と男女ダブルス1回戦が行われます。
2回戦に土居選手、女子ダブルス1回戦に藤原・青山ペアの試合が組まれています。
明日もきっと睡眠不足・・・(^_^;)
さて、今日は自分もテニスの練習です!
行ってきます~。
でも遅くまで観戦してた甲斐があり、土居美咲選手が第30シードのマティック・サンズに勝利(^_^)/
マティック・サンズはアメリカの選手で、その奇抜・・(^_^;)なユニフォームで結構有名。
今回の衣装はこんな感じ。

右はノースリーブ、左はロングスリーブ。
なぜ右はノースリーブ?
ラケットを振り切りやすい・・とか、何かあるんでしょうが、きっとこれも理由の1つのはず。

そう、タトゥーを右腕内側に入れてるんです。
かっちょいい(*^_^*)
プレーはガッツリ打つタイプで、私は以前から好きなんですよね~。
昨日の試合も、土居選手がちょっと弱気になれば、ガンガン打ちこんでました。
でも、土居選手もナダルばりの回り込みでフォアの強打炸裂!
いや~、いい試合でした(^_^)
さて、今日のウィンブルドンは4日目、男女2回戦と男女ダブルス1回戦が行われます。
2回戦に土居選手、女子ダブルス1回戦に藤原・青山ペアの試合が組まれています。
明日もきっと睡眠不足・・・(^_^;)
さて、今日は自分もテニスの練習です!
行ってきます~。
Posted by M-ROSE at 19:43
| Comments(0)
2011年06月22日
ウィンブルドン Day3
今日のロンドンは雨。
よって今日のウィンブルドンは、センターコートのみ屋根を閉めて試合が行われています。
そして今日のセンターコート第1試合はクルム伊達vsヴィーナス・ウィリアムズ
今試合中なんですが・・・
なんとなんと!!!!!
クルム伊達さん、ファーストセット取っちゃいました(^_^)/
いや~、素晴らしい。
観客が多いほど、会場が大きいほど、実力を発揮できる人だとわかってはいましたが、これほどだとは・・・(@_@)
すごく楽しそうに試合してるように見えます☆
(楽しい?というかエンジョイしてるって感じでしょうか。)
ファミリーボックスに錦織選手と添田選手も来てますね~。
彼らの昨日の試合は残念でしたが、錦織選手はまだダブルスもあるし。
さて、第2セット、現在1-3でクルム伊達選手サービスゲーム中。
私も観戦を楽しみます(*^_^*)
お、サービスキープで2-3。
よって今日のウィンブルドンは、センターコートのみ屋根を閉めて試合が行われています。
そして今日のセンターコート第1試合はクルム伊達vsヴィーナス・ウィリアムズ
今試合中なんですが・・・
なんとなんと!!!!!
クルム伊達さん、ファーストセット取っちゃいました(^_^)/
いや~、素晴らしい。
観客が多いほど、会場が大きいほど、実力を発揮できる人だとわかってはいましたが、これほどだとは・・・(@_@)
すごく楽しそうに試合してるように見えます☆
(楽しい?というかエンジョイしてるって感じでしょうか。)
ファミリーボックスに錦織選手と添田選手も来てますね~。
彼らの昨日の試合は残念でしたが、錦織選手はまだダブルスもあるし。
さて、第2セット、現在1-3でクルム伊達選手サービスゲーム中。
私も観戦を楽しみます(*^_^*)
お、サービスキープで2-3。
Posted by M-ROSE at 22:42
| Comments(0)
2011年06月13日
芝のシーズン。
久々の更新で、やはりテニスの話。
テニスのブログにしようかな・・・
久々の更新の理由は、これもまた久々にクルム伊達が初戦突破したからです!!!
オランダのセルトーヘンボス?で開催されているユニセフオープンで、クルム伊達が第6シードのマリア・キリレンコを破り、2回戦へ進出しました~(^_^)v
いや~、良い試合だったとは言い難いですが、それでも勝ったのは本当に大きい。
キリレンコとクルム伊達との過去の対戦は1回、忘れもしない2009年韓国オープン。(クルム伊達が勝利)
その時の敗戦で、キリレンコはクルム伊達にちょっと苦手意識があったのでは?と思わせる、今日の試合の内容でした。
芝のコートは滑りやすいので、スライスを使うのは定石ですが、そのボールを打ち返すクルム伊達の腰の落とし方がハンパない(>_<)
ライジングで打つから、他の人より余計に腰を落とすのでしょうが・・・
まじで感動します(T_T)
「芝のシーズンだなぁ」なんて悠長なことを思っていたら、ウィンブルドンの予選が今日からスタートって・・・早っっ(^_^;)
今日は男子予選1回戦に、日本人3選手が登場。
そちらもライブスコアで応援してましたが・・・
杉田佑一選手と添田豪選手は1回戦勝利!
予選を3回勝てば本戦INです。
伊藤竜馬選手はこれから登場。
がんばれ~(*^_^*)
えっと、バラの話ですが・・・
・・・また今度。
テニスのブログにしようかな・・・
久々の更新の理由は、これもまた久々にクルム伊達が初戦突破したからです!!!
オランダのセルトーヘンボス?で開催されているユニセフオープンで、クルム伊達が第6シードのマリア・キリレンコを破り、2回戦へ進出しました~(^_^)v
いや~、良い試合だったとは言い難いですが、それでも勝ったのは本当に大きい。
キリレンコとクルム伊達との過去の対戦は1回、忘れもしない2009年韓国オープン。(クルム伊達が勝利)
その時の敗戦で、キリレンコはクルム伊達にちょっと苦手意識があったのでは?と思わせる、今日の試合の内容でした。
芝のコートは滑りやすいので、スライスを使うのは定石ですが、そのボールを打ち返すクルム伊達の腰の落とし方がハンパない(>_<)
ライジングで打つから、他の人より余計に腰を落とすのでしょうが・・・
まじで感動します(T_T)
「芝のシーズンだなぁ」なんて悠長なことを思っていたら、ウィンブルドンの予選が今日からスタートって・・・早っっ(^_^;)
今日は男子予選1回戦に、日本人3選手が登場。
そちらもライブスコアで応援してましたが・・・
杉田佑一選手と添田豪選手は1回戦勝利!
予選を3回勝てば本戦INです。
伊藤竜馬選手はこれから登場。
がんばれ~(*^_^*)
えっと、バラの話ですが・・・
・・・また今度。
Posted by M-ROSE at 22:27
| Comments(0)