もうすぐ・・・
2011年08月02日
高校野球が始まります(^_^)/
夏は嫌いだけど、高校野球があるから、どうにか我慢してます・・
今年の注目は(個人的に)、聖光学院・智弁学園・東大阪大柏原・横浜・・・あたりでしょうか。
組み合わせが決まれば、さらに楽しくなってきます(勝敗を予想するのが)(^_^)
この時期は各県の予選の結果や、いろんな記事を読んで、今年の優勝校を模索してるのですが、その中にこんな素晴らしい記事を見つけました。
http://number.bunshun.jp/articles/-/151192
Numberはスポーツ好きな人にはおなじみの雑誌ですよね~。
この記事は野球だけでなくいろんなスポーツに関わっている人に、さらにスポーツをしている本人だけでなく指導者や親にも読んでもらいたい!
と、日頃は氷のように冷たい私が、こんなに熱くなってしまう高校野球。
ちなみに私の出身校は、1回甲子園に出場。
私はその時大学生で、なけなしのお金をはたいて飛行機に飛び乗り、応援に行きました。
どちらかというと、「愛校心」ではなく「甲子園」に行きたい気持ちが大きかったですね~(*^_^*)
観戦した試合は3回戦。
それに勝利し、結果ベスト8。
立派なもんです☆
そして・・・
甲子園から帰ってきた時、財布には小銭しか入ってませんでしたとさ・・・
さすが大学生(^_^;)
Posted by M-ROSE at 17:34 | Comments(0)
夏は嫌いだけど、高校野球があるから、どうにか我慢してます・・
今年の注目は(個人的に)、聖光学院・智弁学園・東大阪大柏原・横浜・・・あたりでしょうか。
組み合わせが決まれば、さらに楽しくなってきます(勝敗を予想するのが)(^_^)
この時期は各県の予選の結果や、いろんな記事を読んで、今年の優勝校を模索してるのですが、その中にこんな素晴らしい記事を見つけました。
http://number.bunshun.jp/articles/-/151192
Numberはスポーツ好きな人にはおなじみの雑誌ですよね~。
この記事は野球だけでなくいろんなスポーツに関わっている人に、さらにスポーツをしている本人だけでなく指導者や親にも読んでもらいたい!
と、日頃は氷のように冷たい私が、こんなに熱くなってしまう高校野球。
ちなみに私の出身校は、1回甲子園に出場。
私はその時大学生で、なけなしのお金をはたいて飛行機に飛び乗り、応援に行きました。
どちらかというと、「愛校心」ではなく「甲子園」に行きたい気持ちが大きかったですね~(*^_^*)
観戦した試合は3回戦。
それに勝利し、結果ベスト8。
立派なもんです☆
そして・・・
甲子園から帰ってきた時、財布には小銭しか入ってませんでしたとさ・・・
さすが大学生(^_^;)