2009年07月12日
ひとやすみ~
今日は本当に「夏が来たっっ」て感じの日差しですね~(-_-)
昨日の夜から、ハウスを締め切って冷房を始めました。
暑いとバラの根っこが疲れて、それを修復するのに長い時間がかかってしまいます。
なので、数年前からバラ農家の中でも「夜冷」をするところが増えてきました。
それは、重油の高騰に伴って農家さんが、それまでの重油を使う加温機からヒートポンプ(エアコン)を導入し始めたことが理由の1つです。
秋は敬老の日やお彼岸、ブライダルなど、花が動く時期なのに、疲れ切った株はいい花を作ることができません。
夏にできるだけ根っこを痛めず、さらに回復させてやることができるか、それが秋からの収穫にかかってくるのです。
まぁ、そんな話は置いといて、今日はこんなステキな写真を撮りましたので~↓↓↓

後ろのバラにピントが合ってますが、そんなことは気にしないで。
まさに「ひとやすみ~」
うちのハウスは田んぼの真ん中なので、ヘビはいませんが(見たことないだけかも)、カエルとネズミはたっくさんいます(*^_^*)
前に働いていたバラ農家にはヘビがいっぱいいて、脱皮中のやつとか、とぐろまいてるやつとか、マムシとか、よく目撃してました。
小さいやつを見つけたら、飼いたいから教えてくださいって頼んどいたけど、誰も教えてくれなかったな・・・
あっ・・・、2時まで休憩しようと思ってたのに、もう10分超過。
ハウスに戻ります。
暑い~(>_<)
昨日の夜から、ハウスを締め切って冷房を始めました。
暑いとバラの根っこが疲れて、それを修復するのに長い時間がかかってしまいます。
なので、数年前からバラ農家の中でも「夜冷」をするところが増えてきました。
それは、重油の高騰に伴って農家さんが、それまでの重油を使う加温機からヒートポンプ(エアコン)を導入し始めたことが理由の1つです。
秋は敬老の日やお彼岸、ブライダルなど、花が動く時期なのに、疲れ切った株はいい花を作ることができません。
夏にできるだけ根っこを痛めず、さらに回復させてやることができるか、それが秋からの収穫にかかってくるのです。
まぁ、そんな話は置いといて、今日はこんなステキな写真を撮りましたので~↓↓↓

後ろのバラにピントが合ってますが、そんなことは気にしないで。
まさに「ひとやすみ~」
うちのハウスは田んぼの真ん中なので、ヘビはいませんが(見たことないだけかも)、カエルとネズミはたっくさんいます(*^_^*)
前に働いていたバラ農家にはヘビがいっぱいいて、脱皮中のやつとか、とぐろまいてるやつとか、マムシとか、よく目撃してました。
小さいやつを見つけたら、飼いたいから教えてくださいって頼んどいたけど、誰も教えてくれなかったな・・・
あっ・・・、2時まで休憩しようと思ってたのに、もう10分超過。
ハウスに戻ります。
暑い~(>_<)
Posted by M-ROSE at 14:15
| Comments(4)