ミミエデン
2009年12月12日
あ~、またこのブログ、1カ月以上放置してしまいました・・・(-_-)
まあまあ、気を取り直して・・・
今日のバラはこちら「ミミエデン」↓↓↓

もともとサイズは小さい品種で、長くても60㎝くらいにしかなりません。
花も小さめで、丈も小さめ。
全体的にかわいい印象なので、女の子好みですね~(^-^)
(以前働いていたバラ農家にいた20代の女の子は、「自分の結婚式では、ミミエデンのブーケを持ちたいっっ」って言ってました。)
ただ・・・病気が付きやすいのです(-"-)
生産者泣かせのため、全国的にだんだん生産量も減ってきていて、県外からの注文が多い品種でもあります。
花持ちも良く、冬なら1カ月は持ちますよ(*^_^*)
花屋さんで見かけたら、ぜひ家に飾ってみてください!!
ちなみに私とミミエデンの出会いは、オランダでした☆
アールスメアという世界で最大の花市場があるのですが、そこに見学に行ったときに、新品種紹介ってコーナーでミミエデンが紹介されていたのです。
わけもわからず写真をバシバシ撮り、後で見返したら「ミミエデンじゃん・・・(;一_一)」
(その頃私は生花店で働いていて、生産のことは全然知らなかったもので、日本で生産されている品種のほとんどが外国のメーカーのものだとは知らなかったのです。)
生花店のオーナーや市場の人に見せて自慢しようと思ってたのに・・・
それくらい日本の花業界は世界の最先端を行ってるらしいですよ~(@_@)
さて、そろそろ仕事するか・・・(-_-)
今日も遅くまでかかりそうなので、豊吉うどんの持ち帰りを買いに行こうかなぁ。
(事務所に炊事場があるので、週に3~4日は夜ごはんを事務所で食べてます・・・)
ついでに比江島さんの司会っぷりを覗いてこようかなぁ。
(隣だし)
てか、
現実逃避せず、仕事しろ~(-_-メ)
そうそう、久々に自分のブログを見たら、前回分にコメントを入れていただいてて、気づかずに放置してました(+_+)。ゴメンナサイ。
(コメント書きましたので、よかったらみてください)
Posted by M-ROSE at 18:44 | Comments(6)
この記事へのコメント
お久しぶりです。
週に3日~4日も事務所でお食事!?お忙しいんですね…。 ミミエデンって芯のピンクと縁のグリーンのバランスが良くてとっても可愛い薔薇ですね♪
ブーケにはぴったりでしょう!!
私に二度目があったら是非…(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年12月12日 23:33
最もバラの似合うと評判のワタクシとしては、
ブログが更新されないので気になってましたよ(笑)
ミミエデン・・・甘えからは想像つかないくらい
可愛らしい花ですね。 これ好きかも。
育てるの大変なんですね・・・。
大変でしょうけど、頑張ってください。
豊吉うどん、僕も好きなので、頑張ってください。(謎)
Posted by pia masa
at 2009年12月12日 23:43
>幸せうさぎサマ
昼間は花切り、販売、消毒とかやってて、どうしても選別を夜に回しちゃうんですよね・・・(-_-;)
さらに今月は収穫量が増えてて、てんてこ舞いデス(*_*;
ミミエデンは女性から女性へのプレゼントにもよく使われますよ☆
ブーケ調の花束にしてもかわいいので、結婚記念日とかにおねだりしてみてください!!
Posted by M-ROSE at 2009年12月13日 10:13
>pia masaサマ
ですよね~、やっぱ豊吉☆☆☆
(ちなみに釜揚げは織田薪です(^_^))
ブログの更新が滞ってたのは・・・ただの不精です(-_-)
仕事とテニス以外のことは全く長続きしませんので・・・
でもこれからはバラ王子のために、がんばって更新します・・たぶんすると思います・・するんじゃないかな・・だけど覚悟はしておけ(←関白宣言調で。)
Posted by M-ROSE at 2009年12月13日 10:28
綺麗&かわいいですね☆
ところで・・・・
紫系のバラって作れるんですか?
Posted by earth-alive(F3) at 2009年12月26日 20:24
>F3サマ
紫のバラ、ありますよ。
今度、その品種の写真を載せますね。
名前は「ブルーミルフィーユ」といいます。
Posted by M-ROSE
at 2009年12月31日 18:58
まあまあ、気を取り直して・・・
今日のバラはこちら「ミミエデン」↓↓↓

もともとサイズは小さい品種で、長くても60㎝くらいにしかなりません。
花も小さめで、丈も小さめ。
全体的にかわいい印象なので、女の子好みですね~(^-^)
(以前働いていたバラ農家にいた20代の女の子は、「自分の結婚式では、ミミエデンのブーケを持ちたいっっ」って言ってました。)
ただ・・・病気が付きやすいのです(-"-)
生産者泣かせのため、全国的にだんだん生産量も減ってきていて、県外からの注文が多い品種でもあります。
花持ちも良く、冬なら1カ月は持ちますよ(*^_^*)
花屋さんで見かけたら、ぜひ家に飾ってみてください!!
ちなみに私とミミエデンの出会いは、オランダでした☆
アールスメアという世界で最大の花市場があるのですが、そこに見学に行ったときに、新品種紹介ってコーナーでミミエデンが紹介されていたのです。
わけもわからず写真をバシバシ撮り、後で見返したら「ミミエデンじゃん・・・(;一_一)」
(その頃私は生花店で働いていて、生産のことは全然知らなかったもので、日本で生産されている品種のほとんどが外国のメーカーのものだとは知らなかったのです。)
生花店のオーナーや市場の人に見せて自慢しようと思ってたのに・・・
それくらい日本の花業界は世界の最先端を行ってるらしいですよ~(@_@)
さて、そろそろ仕事するか・・・(-_-)
今日も遅くまでかかりそうなので、豊吉うどんの持ち帰りを買いに行こうかなぁ。
(事務所に炊事場があるので、週に3~4日は夜ごはんを事務所で食べてます・・・)
ついでに比江島さんの司会っぷりを覗いてこようかなぁ。
(隣だし)
てか、
現実逃避せず、仕事しろ~(-_-メ)
そうそう、久々に自分のブログを見たら、前回分にコメントを入れていただいてて、気づかずに放置してました(+_+)。ゴメンナサイ。
(コメント書きましたので、よかったらみてください)
週に3日~4日も事務所でお食事!?お忙しいんですね…。 ミミエデンって芯のピンクと縁のグリーンのバランスが良くてとっても可愛い薔薇ですね♪
ブーケにはぴったりでしょう!!
私に二度目があったら是非…(笑)
ブログが更新されないので気になってましたよ(笑)
ミミエデン・・・甘えからは想像つかないくらい
可愛らしい花ですね。 これ好きかも。
育てるの大変なんですね・・・。
大変でしょうけど、頑張ってください。
豊吉うどん、僕も好きなので、頑張ってください。(謎)

昼間は花切り、販売、消毒とかやってて、どうしても選別を夜に回しちゃうんですよね・・・(-_-;)
さらに今月は収穫量が増えてて、てんてこ舞いデス(*_*;
ミミエデンは女性から女性へのプレゼントにもよく使われますよ☆
ブーケ調の花束にしてもかわいいので、結婚記念日とかにおねだりしてみてください!!
ですよね~、やっぱ豊吉☆☆☆
(ちなみに釜揚げは織田薪です(^_^))
ブログの更新が滞ってたのは・・・ただの不精です(-_-)
仕事とテニス以外のことは全く長続きしませんので・・・
でもこれからはバラ王子のために、がんばって更新します・・たぶんすると思います・・するんじゃないかな・・だけど覚悟はしておけ(←関白宣言調で。)
ところで・・・・
紫系のバラって作れるんですか?
紫のバラ、ありますよ。
今度、その品種の写真を載せますね。
名前は「ブルーミルフィーユ」といいます。
