トホホ・・・(-_-;)
2009年08月02日
今日は休憩・休憩しながらの仕事です。
なぜかというと・・・まさにトホホ・・・(-_-;)
昨日の夕方、自分で自分の足(太もも)にカッターをぶっ刺しちゃいまして。
救急に行って、4針縫ってもらいました。
「カッターでこんなに切っちゃったの?」って先生に言われたくらい、ざっくりいっちゃってました。
でも、切った瞬間は「レッドループ(リーバイス)がぁぁぁ!!」って、ジーンズに開いた穴にショーゲキ(>_<)
さらに血でジーンズが汚れていくではないですかっ!
あわてて脱いでみたら、ぱっくり開いている傷。
こりゃ絆創膏ではだめだね、と思い、ティッシュで抑えガムテープで留めて応急処置。
姉を呼び出し、病院に連れて行ってもらいました。
夜の7時~11時までやっている「夜間病院」というシステムのとこらしいのですが、めちゃめちゃ患者さんが多い(*_*)
救急とは違って、各科のお医者さんがいるので、患者さんも集まってくるのでしょうね。
(実際私もいくつかの病院に問い合わせたり、行ってみたりしましたが、全部断られました・・・)
土曜・日曜とか夜間とか、病気やけがは時間を選ばないですもんね。
私が処置してもらっている間にも、2台救急車が来ました。
その慌ただしさったら、まるでテレビの世界です。
「カッターで切ったくらいで、こんなとこ来てスミマセン・・・」って先生に言ったら、「これは来なきゃでしょう」って笑われました(^_^;)
ってことで、傷の写真でも載せようかと思いましたが、やめときます(*^_^*)
では、うちのハウスの必需品↓↓↓

そう、虫取り網です。
蝶々や蛾が入ってきて、卵を産みつけるのです。
それが孵ったらこうなります↓↓↓

だって、食料はたくさんあるし、天敵も少ないし。(たぶんカエルががんばって食べてくれていると思うけど)
日々、幼虫との戦いです。
さてと、そろそろ仕事に戻るか。
戦闘開始だ~(~_~;)
Posted by M-ROSE at 10:51 | Comments(4)
この記事へのコメント
えーーっ!!? 大丈夫ですか!
4針といえば、やっぱり病院いかなきゃ(^^;
蝶々との戦いも大変でしょうけど、
怪我や体調には気をつけてくださいね(^^)
Posted by pia masa
at 2009年08月02日 14:14
とんだ災難でしたね。。。
どうかお体とジーンズにはお気をつけ下さい。
夜間病院…
ニュースで病院・救急車の『コンビニ的利用』が問題になっていると
いうのを見ましたが、田舎の宮崎でもそういう傾向があるんですかね?
『怪我をしても我慢するのが美徳』
とされていたのは遠い昔の話なんですかね~
葉っぱの写真みて、うちも蛾にやられてるんだとわかり
とても参考になりました。
あれは病気じゃなかったんだ…(ド素人です)
Posted by AMS at 2009年08月03日 21:17
うわぁ(>_<)痛そう!大丈夫ですか?
ハウスの中は暑いでしょう。汗をかくと傷によくないですよね…。休み休み頑張ってください。早く良くなりますように。
(-人-)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年08月06日 10:39
大丈夫ですか~?リーバイス・・・なんつって
カッターの傷って痛いよね~
嫁入り前なんであまり傷つけないでね!
お大事に・・・!
Posted by flora
at 2009年08月09日 15:44
なぜかというと・・・まさにトホホ・・・(-_-;)
昨日の夕方、自分で自分の足(太もも)にカッターをぶっ刺しちゃいまして。
救急に行って、4針縫ってもらいました。
「カッターでこんなに切っちゃったの?」って先生に言われたくらい、ざっくりいっちゃってました。
でも、切った瞬間は「レッドループ(リーバイス)がぁぁぁ!!」って、ジーンズに開いた穴にショーゲキ(>_<)
さらに血でジーンズが汚れていくではないですかっ!
あわてて脱いでみたら、ぱっくり開いている傷。
こりゃ絆創膏ではだめだね、と思い、ティッシュで抑えガムテープで留めて応急処置。
姉を呼び出し、病院に連れて行ってもらいました。
夜の7時~11時までやっている「夜間病院」というシステムのとこらしいのですが、めちゃめちゃ患者さんが多い(*_*)
救急とは違って、各科のお医者さんがいるので、患者さんも集まってくるのでしょうね。
(実際私もいくつかの病院に問い合わせたり、行ってみたりしましたが、全部断られました・・・)
土曜・日曜とか夜間とか、病気やけがは時間を選ばないですもんね。
私が処置してもらっている間にも、2台救急車が来ました。
その慌ただしさったら、まるでテレビの世界です。
「カッターで切ったくらいで、こんなとこ来てスミマセン・・・」って先生に言ったら、「これは来なきゃでしょう」って笑われました(^_^;)
ってことで、傷の写真でも載せようかと思いましたが、やめときます(*^_^*)
では、うちのハウスの必需品↓↓↓

そう、虫取り網です。
蝶々や蛾が入ってきて、卵を産みつけるのです。
それが孵ったらこうなります↓↓↓

だって、食料はたくさんあるし、天敵も少ないし。(たぶんカエルががんばって食べてくれていると思うけど)
日々、幼虫との戦いです。
さてと、そろそろ仕事に戻るか。
戦闘開始だ~(~_~;)
4針といえば、やっぱり病院いかなきゃ(^^;
蝶々との戦いも大変でしょうけど、
怪我や体調には気をつけてくださいね(^^)

どうかお体とジーンズにはお気をつけ下さい。
夜間病院…
ニュースで病院・救急車の『コンビニ的利用』が問題になっていると
いうのを見ましたが、田舎の宮崎でもそういう傾向があるんですかね?
『怪我をしても我慢するのが美徳』
とされていたのは遠い昔の話なんですかね~
葉っぱの写真みて、うちも蛾にやられてるんだとわかり
とても参考になりました。
あれは病気じゃなかったんだ…(ド素人です)
ハウスの中は暑いでしょう。汗をかくと傷によくないですよね…。休み休み頑張ってください。早く良くなりますように。
(-人-)
カッターの傷って痛いよね~
嫁入り前なんであまり傷つけないでね!
お大事に・・・!
